子育て多機能支援施設「手をつなごう」HOMEへ →
  手をつなごう あおき保育園 長岡京 へ →
手をつなごう あおき保育園 みなと へ →
手をつなごう あおき保育園 もりぐち へ →














 
保育方針 事業所概要 小規模保育事業とは
デイリープログラム 毎日の給食 園だより
年間行事予定

 
 

★音楽鑑賞会のご案内★

 
 
対象の方であれば、どなたでもご参加いただけます。
ご近所のお知り合いやお友だちもお誘いあわせの上、遊びに来てください。

ご希望の方は電話メール、インスタグラムより、お申し込みください。

↓クリックしていただくと PDFファイルが開きます。
 

   
 保育方針
 
~様々の経験を子どもたちに届けたい~
生きる力のみなもととなる自信を育むため愛情や愛着を乳児期に

人間本来の動・静・創造力・考察力をベースに、英語の時間・音楽リズム(リトミック)・アート絵画アート製作・クッキング・運動遊び・絵本の読み聞かせ・手遊び(わらべうたあそび)を保育メニューに取り入れております。

夏季は川遊びも含め、様々な場所での水遊びやダイナミックあそび(寒天あそび・ボディペインティング)、冬季は、乾布摩擦やマラソンでの体つくりに取り組みます。
季節ごとの行事にも触れ、保育園の場所ならではの時代祭や祇園祭を、体験も含め日本文化を楽しみ感じ、草花や生き物にも関心をもてる心つくりに努めます。

他箇所や保育所、保育園また幼稚園とも関係性をもち、コミュニケーションや音楽鑑賞会や遊びの会に参加し、マナーも学びます。

その様な保育の中、お子さまの個を大切にし、色々な体験を通して自分で考える力と豊かな感受性を養います。

保育園保育指針である環境・人間関係・健康・表現・言葉を基に、静の時間と動の時間を組み合わせることで考察力や創造性を習得することを目指します。
 
 
  
 
ページの上部に戻る  

   
 手をつなごう あおき保育園 三条 事業所概要

事業型  
A型事業所
保育定員  
12名
職員  
保育士8名、管理栄養士、英語講師
所在地  
〒606-8385
京都府京都市左京区川端通二条下る孫橋町13番地 こまかも川  ☆京阪電鉄三条駅・京都市営地下鉄東西線三条駅徒歩3分
 ☆近隣にコインパーキング多数あり。
Tel/Fax  
075-708-2599
E-Mail  
info@tetunagi.com
所在地地図  

「手をつなごう あおき保育園 三条」所在地地図

Googleマップでの所在地は
  こちらから→
 
ページの上部に戻る  
 
   
   「小規模保育事業(KCS)」について  
  京都市昼間里親 連絡会事務局HPより  
 
戦後の混乱期で働く女性が増えつつある中、保育所がまだ充分に整備されておらず、乳児保育の必要性からボランティア精神で自宅を保育所として開放したことが始まりです。
昭和25年に京都市昼間里親制度が発足し、対象乳幼児も生活困窮家庭から一般家庭に拡大されました。
保育園と昼間里親が京都市の保育の両輪とされ、長年にわたって保護者の支持を得てまいり、平成27年に制度65周年を迎えました。
平成27年4月より国の子ども子育て新制度を受け、京都市認可小規模保育事業として新たなスタートを切りました。

京都市(K)昼間里親(C)は、小規模保育事業(S)に移行
今後は愛称KCSとなります。
施設は東山区を除く、区内46カ所にあります。 


保育の特色  
京都市昼間里親制度を受け継ぐ家庭的な雰囲気の中で、少人数、異年齢保育を行っています。
少人数の利点を生かし、子どもたち一人一人の発育・体調等にきめ細かに対応でき、まるで兄弟のように伸び伸び育っています。
また給食にもていねいな配慮を心掛けています。
様々な類型があり、A型・B型・C型とあり、定員は6名から19名となっています。

利用者  
お仕事や介護などの為に家庭での育児が困難なご家庭です。定員に空きがあれば、求職中の方もご利用できます。

対象年齢  
主として産休明け(生後57日目)から3歳未満の子どもたちです。

保育時間  
短時間 8時間
標準時間 11時間

保育者  
保育士資格者で経験は様々。調理者や栄養士もおります。

保育料  
保育園と同じように、保護者の所得や保育時間により京都市が決定します。

お申込み方法  
保育を決定するのは京都市保育課ですが、各区の福祉事務所が窓口になっていますのでお住まいの区福祉事務所でお申し込み下さい。また、お近くの事業所でもご相談することができますし、見学も可能です。
★当事業所あおき保育園でもご相談・ご見学随時可能です。



  
 
ページの上部に戻る  

   
 手をつなごう あおき保育園 三条 デイリープログラム  
   

7時半~9時
 
登園
  視診・体温チェック  
連絡帳確認
  出席シールはり  
自由にあそぼう
     
朝のブレークタイム
     
排泄・手洗い
  以降各子どもタイミングに応じて  
   
 
 
 
 

 



 
9時15分


 
朝の会
ご挨拶・月間プログラム(英語の時間)・数字あそび・リトミック
 
 
設定保育・散歩・おでかけ
【動】の時間
 
   
10時半~11時
昼食準備
 
   
11時~11時半
昼食
 
   
12時~12時半
午睡開始
 
   
14時15分~14時半
午睡終了
 
   
15時
昼のおやつ
 
   
15時半~


おかえりの会
アート絵画制作・月間プログラム(知育)・製作・えほん読み聞かせ・百人一首・カード遊び
【静】の時間
 
 
随時お迎え
 
 ※送迎の時間は各契約によりプログラム以外の時間もあります。 

   毎日の給食 三条園  


 

【給食メニュー(2024年4月)】 
ごはん
鶏肉の照り焼き
キャベツのごま和え
菜の花と大根の
すまし汁
野菜スティック

 
   
 

【おやつメニュー(2024年4月)】
牛乳
ちんびん

 
【給食・おやつ献立表(2024年4月)】
↑クリックしていただくと
拡大したPDFファイルが開きます。

本文中のpdfファイルをご覧いただくためにAdobe Readerが必要です。
アドビ社のサイトより無料でダウンロードができます。↓
 
 
 
ページの上部に戻る  
 
   
   園だより 三条園  
 
【園だより(2024年4月)】
 ←クリックしていただくと
拡大したPDFファイルが開きます。


本文中のpdfファイルをご覧いただくためにAdobe Readerが必要です。
アドビ社のサイトより無料でダウンロードができます。↓
 


※園だより内において、園児さんのお名前が掲載されている部分は消去しています。




 
 
ページの上部に戻る  

 
 手をつなごう あおき保育園 三条園 年間行事予定  
 
※下記はこれまでの行事計画です。状況に応じて変動があります。
 


  クッキング(写真左)
  身体測定
  毎月  
避難訓練
お誕生会(合同月あり)(写真中央・右)


  4月  
 
入園式&お花見
【はるかぜの会】
(写真左・中央)
お花見いろいろ(写真右)
春のお花鑑賞
慣らし保育 


  5月  
 
生き物(植物)を育てる会
(写真左)
母の日
子どもの日
葵祭鑑賞(写真中央)
親子遠足(写真右)
懇談会(予定)


  6月  
 
健康診断(主治医による)
参観日(写真左上・左下)
雨の日のあそび
(あじさい祭りへ)(写真中央)
時の記念日
茅の輪くぐり(写真右)


  7月  
 
プール開き(写真左上・左下)
七夕まつり(写真中央)
祇園際鑑賞(写真右)


  8月  
 
みずあそび(川遊び)
(写真左)
なつまつりバーベキュー
(父母の会主催)
(写真中央・右)


  9月  
お芋ほり(写真左)
おでかけマンスリー
お月見の会
防災訓練(写真中央)
祖父母の日(写真右)


  10月  
 
運動会(写真左)
ハローウィン(写真中央)
時代祭鑑賞(写真右)
懇談会(予定)


  11月  
健康診断(主治医による)
作品展(写真左上・左下・中央)
紅葉・菊鑑賞(写真右上)
山登り(写真右下)


  12月  
 
クリスマス会
クリスマス生活発表会
(写真左・中央・右)
ツリー見学
年賀状つくり
音楽鑑賞 


  1月  
初詣(写真左・中央)
お正月あそび(写真右)


  2月  
 
節分会
冬の遊びのお出かけ
(写真左・中央)
音楽鑑賞会
☆文集つくり
(父母の会共催)
保育フェスタ
懇談会(予定)


  3月  
ひな祭り
親子遠足(写真中央)
☆文集製本(父母の会共催)
春のお出かけスペシャル
(写真左上・左下)
卒園式&発表会
【はばたけの会】
(写真右上)


 
お出かけは子どもの様子天候により記載以外にも予定しています。
クッキング・身体測定・避難訓練は毎月です。
お誕生会は合同の月や当日ではない時もございます。
予定ですので様々な事由により変更の際もございます。
太字の行事が保護者の方参加(☆は父母の会)
 
 
ページの上部に戻る  






all rights reserved.copyright (c) 2012「子育てサポート 手をつなごう」
 BGM:(くるみ割り人形 葦笛糖の踊り) by Midi Classics